こんにちは、ちゅらです。
マッチングアプリを使って恋活を始めようと思っても、「自分の顔写真を載せるなんてムリ!」と感じる方、多いのではないでしょうか。
実は、私もそうでした。
恋活を始めた当初、いちばんの悩みは「写真、どうしよう…」ということ。
この記事では、身バレの不安を抱えながらもマッチングアプリに挑戦した私の実体験をご紹介しながら、同じような気持ちの方に向けたヒントをお伝えしたいと思います。
なぜ写真を載せるのに抵抗があるのか?
・仕事関係の人に恋活しているのが知られたくない
・家族にも内緒で、こっそり始めたい
・近所の人や知り合いに見られたら恥ずかしい
そんな不安、すごくよく分かります。
特にアラカン世代の私たちにとって「恋活してる」と周囲に知られるのは、ちょっとハードルが高いもの。
【私のステップ①】とにかく“顔を出さない”写真からスタート!
最初はどうしても顔写真を載せる勇気が出ず、足元だけの写真や、
・カフェでのランチ
・風景写真
・趣味の小物や作品
などを掲載してみました。
でも……正直なところ、ほとんど反応がなかったんです。
閲覧数も少なく、「これはなかなかマッチングできないな」と感じました。
【ステップ②】目元に黒い目隠しを入れてみた
次に試したのが、上半身の写真に目元だけ黒帯を入れる方法。
服装や体型、雰囲気がなんとなく伝わるようになったことで、少しずつ「いいね」が増えてきました。

ただし、マッチング後のチャットで、
「目隠しなしの写真を見せてもらえますか?」と聞かれることも少なくありません。
やり取りの中で、信用できそう・・と思った方だけに写真を見せました。
この方法は、出会うまでの時間を気にしないならアリだと思います。
女性は無料で使えるアプリが多いので、焦らずゆっくり進めたい方にはおすすめのやり方です。
【ステップ③】顔写真を載せてみた →「いいね」が急増!
思い切って顔がはっきり分かる写真を載せた途端、明らかに「いいね」の数が増えました。
やっぱり、「この人どんな雰囲気かな?」とイメージできると、相手も反応しやすいんですね。
でも同時に、身バレの不安が一気に大きくなったのも事実です。
「職場の人に見つかったらどうしよう」「家族にバレたら気まずいな…」と、気が休まらなくなってしまいました。
【最終ステップ】課金して“見られる相手を限定”するという選択
そこで私がたどり着いたのが、“自分から「いいね」を送った相手にだけ、プロフィールを見せられる”という機能。
これは多くのアプリで有料会員になれば使える機能です。
これにしてからは、
・不特定多数に顔を見られるリスクがグッと減り
・プロフィールを見せたい人だけに公開できるので、安心感が大きくなりました
もちろん、完全に身バレを防ぐことはできません。
でも、「誰にでも見られてしまう」状態よりは、ずっと心がラクです。
結論:顔写真ナシでもOK。でも、効率を求めるなら…
顔写真を載せる・載せないは、本当に個人の自由です。
でも実際には、顔がわかる写真の方が「いいね」がつきやすいのもまた事実。
早く出会いたい方や、ある程度効率を重視したい方は、
・顔写真を載せつつ
・「見られる相手を限定する」
といった有料プランを上手に使うのが現実的な解決策だと感じました。
最後に:あなたのペースで、あなたらしく
マッチングアプリの使い方に「正解」はありません。
大切なのは、「自分が安心できるかどうか」。
無理せず、自分の心地よい方法で進めていきましょう。
同じように悩んだ私だからこそ、
この記事が誰かの背中をそっと押せたら嬉しいです。
コメント