
マッチングアプリ、気になるけど…本当に私がやって大丈夫?

そんなふうに感じて、一歩を踏み出せずにいるアラカン女性、多いんです。
マッチングアプリに興味があるけど
- 本当に出会えるのか不安
- 詐欺や遊び目的の人に会いたくない
と感じて一歩踏み出せずにいませんか?
マッチングアプリは若い人達がするイメージだけど、最近はミドル世代・シニア世代の利用者が増えてきています。
そこでこの記事では、57歳でマッチングアプリを始めパートナーを見つけた私が、選び方や不安をどう解決していったか体験談を交えてお話ししますね。
あなたに合ったマッチングアプリの選び方とおすすめアプリを紹介します。
詐欺に遭わないための対策と出会えるヒントをお伝えします。
アラカン女性でも、マッチングアプリで本当に出会えるの?
出会えます!

大丈夫!
どのアプリを使うか、プロフィール作成のコツをつかめば、出会えます。
今は人生100年時代。
子育てもひと段落して、自分の時間を大切にしたいと思う人が増えていますよね。
そんななかで
「もう一度パートナーを見つけたい」
「一緒に趣味を楽しめる友達が欲しい」
と思い、マッチングアプリを始めるアラカン世代が実はたくさんいるんです。
そこで自分に合ったアプリを選ぶ(結婚目的、気の合うパートナーを探すなど)ことは大事。
プロフィールで自分をアピールすることで、マッチング率も上がります。
私自身、勇気を出して57歳で登録して、1年以内に50人近くの方とマッチングしました。
そのうち20人ほどの方と実際にお会いすることに。
もちろん、すべてが上手くいったわけではありません。
でも、「この年齢でも出会いはあるんだ」と実感するには十分でした。
外見や加齢への不安

若い頃と比べると写真映えしない気がする。
昔の自分より見劣りしてしまうかも…。

そんな不安を感じるのは、あなただけじゃないよ。
年齢を重ねると、体型や肌質、髪質が変わってくるのは自然なことです。
そんな不安を感じるのは、あなただけではありません。
でも、若い頃の自分と比べるのではなく、「今の自分の中でベスト」を目指すと、ずっと気持ちが楽になります。
アプリで出会う相手は、あなたの“年齢そのもの”を見ているのではなく、あなたの雰囲気や人柄に惹かれるのです。
恋愛ブランクが長くて不安

しばらく恋愛してないから、相手との距離感や上手く話ができるのか不安・・。

最初はぎこちなく感じても大丈夫。
相手とのやりとりは、少しずつ自然に戻ってくるよ。
最初はぎこちなく感じても大丈夫。
人と笑い合い、相手を気遣いは、やりとりをするうちに自然に戻ってきます。
無理に恋愛モードに入る必要はなく、「人として仲良くなること」から始めればOKです。
アラカン女性がマッチングアプリを選ぶポイント
セキュリティーがしっかりしているアプリが安心
アラカン女子はマッチングアプリに登録していることを家族や友人に話していない人も多いのでは?
大手アプリなら、セキュリティーがしっかりしているところも多いし、信頼感があります。
女性向けの有料プランを使えば身バレ対策もできるし、さらに安心感アップ。
アプリにも性格がある
- 本気で婚活
- 本気の恋活(まずは恋人から、将来結婚もあり)
- 軽い恋活(結婚は考えてないけど恋愛したい)
- 出会い系
など、アプリにもいろいろあります。
自分の目的に合ったアプリに登録して、素敵なパートナーと出会いましょう。
どんな人と出会いたい?
- 2、3年のうちに結婚したい
- すぐ結婚考えてないけど、気の合うパートナーを探したい
- 楽しい時間を共有できる恋人を探したい
- 共通の趣味を一緒に楽しめる人と出会いたい
など、どんな人と出会いたいかをしっかり考えてアプリを選んでくださいね。
アラカン女性にオススメのマッチングアプリ
最近は、アプリの運営会社もシニア層を意識したサービスを強化していて、50代以上の利用者は年々増加しているそうです。
アラカン女性が出会いたい、50代、60代のユーザーが多いマッチングアプリがオススメです。
詐欺や遊び目的を避けるための安全対策

マッチングアプリに興味あるけれど、
詐欺とか、遊び目的の人がいたらどうしようって…。

じつは私も同じ気持ちでした。
でもマッチングアプリには「本人確認」や「通報システム」があるし、出会いたい人を探す機能も充実しているから、安心して使えますよ。
マッチングアプリを安心して使うための具体策
- プロフィールをよく確認する。不自然なところがないかチェックする。
- やりとりの中で違和感を感じたら距離をおく。(ブロックする。)
- お金や投資の話がでたら即ストップ。
- やりとりはアプリの内でする。
- 実際に会うときは明るい時間帯・人の多い場所で。
プロフィールを見るときは「本人確認」できている人だけ「いいね」することで、怪しい人とのマッチングを避けることができます。
アプリ内でやりとりをしていると、なにか問題がおきた時「通報システム」が利用できるので安心。
早い段階で他のメッセージアプリに誘導する人は避けましょう。
まとめ
マッチングアプリは若い人だけのものではありません。
私たちアラカン世代の仲間も意外にたくさんいて、それぞれのペースで楽しんでいます。
私自身、半信半疑で始めてみましたが、これまでに多くの出会いがあり、そして今は素敵なご縁に恵まれています。
一歩踏み出すのは少し勇気がいりますが、その先にはこれからの人生をもっと豊かにしてくれる出会いが待っているかもしれません。
「私たちアラカン世代もやっていいの?」――答えはもちろんYES!
あなたもぜひ、気軽な気持ちでのぞいてみませんか?
コメント